藤沢駅周辺の パブリックアートとフジを楽しむ 街歩き

藤沢駅周辺に点在するうちの24のパブリックアートと藤沢市の花であるフジを訪ねて歩くガイドツアーです。折よく4月初めに、小冊子『歩いて。見つけて。ふじさわパブリックアート散歩』の新版が藤沢市アートスペースから刊行されましたので、参加者の皆さんに配布させていただきました。またフジの開花と天候にも恵まれ、とても快適な散策になりました。 普段は気づかずに通り過ぎてしまいがちな街の中に設置されているアート作品にガイドが案内しますと、参加者の方からの「初めて見ました」「こんなところにも…」「じっくり見たことはなかったです」などの声が聞こえました。また、作品と作者や藤沢との縁についてのガイドの説明にも熱心に耳を傾けてくださいました。アートと言われると敷居が高そうに聞こえますが、そんなことはありません。作品を見たり、触れたり(パブリックアートは触ることができます)、話したりして、それぞれの想像をふくらませるのは、とても楽しい経験です。ぜひ、多くの方にも味わってほしいです。 旧近藤邸では珍しい八重咲の黒龍藤に、ゴールの新林公園では長い房が連なる見事な大藤に癒されて、旅の素晴らしい締めくくりになりました。 <コース> JR藤沢駅北口サンパール広場 → サム・ジュ・モール商店街 → JR藤沢駅 → 市役所分庁舎 → 市役所本庁舎 → 奥田三角公園 → 奥田公園 → 市民会館 → 旧近藤邸 → 秩父宮記念体育館 → 新林公園