投稿

12月, 2023の投稿を表示しています

☆「江の島・五頭龍伝説」ゆかりの龍口明神社を訪ねる

イメージ
  「天女と五頭龍」のお話にある五頭龍を祀ったのが龍口明神社と伝えられます。今回は、片瀬地区の龍口明神社・元宮跡地とモノレールに乗って西鎌倉の龍口明神社を参拝しました。天気はバッチリ。うっすら雪化粧した富士山の雄姿を堪能し、湘南のジェットコースターとも評されるモノレールの車窓からは、アップダウンのある片瀬丘陵の景色を楽しみました。 真っ青な空を背景に、 鳥居から 覗く 龍口明神社の 拝殿は、まさに来年辰年の年賀状写真に使えそうなショット。後半は、えのしま道の一部を散策しました。目白山下駅からの閑静な住宅街を抜けると、江戸時代に高札場があったという片瀬のかつての目抜き通りへ。「近場に住んでいても知らないことばかり」との感想もあり、小春日和の半日を満足していただけたようでした。 <コース> 江ノ電江ノ島駅 →龍口明神社元宮跡 →龍ノ口刑場跡 →龍口寺→(湘南モノレール「湘南江の島」駅乗車→「西鎌倉」駅下車)→龍口明神社 → (湘南モノレール「目白山下」駅下車)→ 本蓮寺 → 密蔵寺 → 一遍上人地蔵堂跡 → 西行もどり松 →常立寺 →江ノ電江ノ島駅 

☆いにしえの鵠沼村 大師堂を巡る -相模国準四国八十八ヶ所-

イメージ
  9:30鵠沼公民館を出発。鵠沼に残る相模国準四国八十八ヶ所・弘法大師像を巡って、旧鵠沼村を南から北へ縦断しました。ゴールは鵠沼村の総社 皇大神宮。途中、相模国準四国八十八箇所の発祥の地であり八十八番(結願所)でもある普門寺で住職のお話を伺いながら八十八番の弘法大師像を拝観しました。“今まで全然知らなかった地域を廻ることが出来て良かった”との感想もあり、楽しい散策でした。“又、参加します”の声に励まされ元気をもらいました。 <コース>  鵠沼海岸駅→鵠沼公民館→浜道堀川地蔵堂→堀川地蔵堂→本真寺→出羽三山供養塔→原地蔵堂跡→大東観音堂→ 苅田稲荷社→普門寺→法照寺→万福寺→鵠沼共同墓地→空乗時→皇大神宮